こんにちは、介護職歴5年で現在派遣介護員のTUSKです。
今回は、判断基準が上司に怒られるかどうかになっている施設はヤバイですということについて書いてみたいと思います。
介護施設に入職して先輩職員から仕事を教わるときに「これをすると(しないと)○○さんに怒られるから気を付けて」みたいなことを言われることがあるかと思います。
または、利用者さんの対応について同僚職員と話し合っているときに「勝手なことをしたら○○さんに怒られるから○○さんの指示を待ちましょう」などという結論になってしまったり...
このような感じで、物事の判断基準が利用者さんの満足度ではなく社長や施設長やリーダー等に怒られるかどうかになっている施設は所謂「ブラック施設」だと思います。
もちろん、上司への報告・連絡・相談は大切なのですが、そういうことではなく職員が利用者さんではなく上司の顔色をうかがいながら仕事をするということは利用者さんの気持ちや要求は後回しにされてしまう可能性が高くそれが色々なトラブルや体調不良や事故の原因になってしまうこともあるからです。
利用者さんや職員の気持ちが後回しにされ「人間扱いされていない」施設が良い施設の訳がありません。
そういう施設で働いている職員はあまり良くない精神状態だと思いますし職場の環境としては最悪だと思います。
職員がやりがいをもって楽しく働けていない施設というのはトラブルや事故が起きやすかったりするので気を付けたほうが良いです。
またこういった施設はワンマン経営に近い体制であることが多く代表者の縁故であったり特定のお気に入り職員のみが優遇されていたりするので、所謂「安い賃金でこき使われている」状態である下っ端職員にとっては働くメリットがありませんので、利用者ファーストではなく上司ファーストになっている職場は本当に辞めたほうが良いと思います。
どうせ我慢して働き続けたところでいずれは限界がきて辞めることになりますので、「介護業界はそんなもの」「仕事に我慢はつきもの」などと諦めないで安心して働ける、楽しく働ける、長く働ける職場に出会うための努力は必要というのが私の考えです。
それでは、今回はこの辺で
よろしければ次回も読んでくださいね~(^^♪
◆転職するなら